2021年
※3月度の「走行学科(5日間コースの方)」は、3月5日(金曜日)・3月20日(土曜日)となります。
3月度 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
走行学科 |
|
|
|
|
走 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学科 |
|
学 |
|
学 |
|
学 |
|
学 |
|
学 |
|
|
|
学 |
|
学 |
|
|
学 |
|
学 |
学 |
|
|
学 |
|
学 |
学 |
|
学 |
|
実技① |
○ |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
〇 |
|
○ |
実技②③ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
※4月度の「走行学科(5日間コースの方)」は、4月10日(土曜日)・4月23日(金曜日)となります。
4月度 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
>
走行学科 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走 |
|
|
|
|
|
|
|
学科 |
学 |
|
学 |
|
学 |
|
|
学 |
|
|
学 |
学 |
|
学 |
|
|
学 |
学 |
|
学 |
学 |
|
|
学 |
|
学 |
|
学 |
学 |
|
実技① |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
実技②③ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
※5月度の「走行学科(5日間コースの方)」は、5月1日(土曜日)・5月21日(金曜日)となります。
5月度 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 | 木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
走行学科 |
走 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学科 |
|
学 |
学 |
|
|
学 |
|
学 |
学 |
|
|
学 |
|
学 |
学 |
|
|
学 |
|
|
|
学 |
学 |
|
学 |
|
学 |
|
|
学 |
学 |
実技① |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
実技②③ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
・【普通免許お持ちの方】//「学科」→「実技①」→「実技②③」
- ・【普通免許お持ちでない方】//「走行学科」→「学科」→「実技①」→「実技②③」
◆お申し込み方法/「WEBからお申込み」
- 1.平野会場お申し込みフォームに、必要事項をご入力ください。
- →お申し込み完了!!
- 2.当センターより日程確認後、お持ち物等記載の受講票を送付させて頂きます。
◆お申し込み方法/「FAX/郵送でお申込み」
- 1.お電話にて受講ご希望日をご予約下さい→【TEL】06-6701-6172。
- 2.こちらから「受講申込書」をダウンロードして下さい。。
- 3.必要事項にご記入後、当センターへFAXまたは郵送にてご返送下さい(【FAX】06-6701-6173)。
- →お申し込み完了!!
- 4.当センターより日程確認後、お持ち物等記載の受講票を送付させて頂きます。
※お申し込みは、教習ご受講3日前までにお願い致します。
◆教習時間
- 【普通免許をお持ちの方】
- 1日目・8:00~17:30(学科)//2~4日目・8:00~17:30/
- ※4日目最終日に実技テスト・修了証の発行を行います。
- 【普通免許をお持ちでない方】
- 1日目・8:00~12:30(走行学科)//2日目・8:00~17:30(学科)//3~5日目・8:00~17:30/
- ※5日目最終日に実技テスト・修了証の発行を行います。
※終了時間は前後致しますので、余裕をもった時間設定でお願い致します。
※受講日初日は、受付手続きがございますので「30分前」にお越しください。
◆受講料金
- ◆普通免許・無し//36,000円
※税込み・テキスト代込みの金額となります。
◆教習受講の流れ
- 【普通免許をお持ちの方】
- 1日目[学科]/学科講習7時間・学科テスト
- 2日目[実技①]/走行8時間
- 3日目[実技②]/走行6時間+荷役2時間
- 4日目[実技③]/走行6時間+荷役2時間→実技テスト→修了証発行
- 【普通免許をお持ちでない方】
- 1日目[走行学科]/走行学科4時間
- 2日目[学科]/学科講習7時間・学科テスト
- 3日目[実技①]/走行8時間
- 4日目[実技②]/走行6時間+荷役2時間
- 5日目[実技③]/走行6時間+荷役2時間→実技テスト→修了証発行
◆お申込書返送/お振込み/お問合わせ先
- 【ご返送】
- 〒547-0024 大阪市平野区瓜破3丁目3番67号 日鐘技能開発センター
- 【お振込先】
- 銀行名 / りそな銀行 茨木支店(207)
- 口座番号 / 普通 0221854
- 口座名 / カ)ニッショウ ヒラノコウ
※お振込み手数料はご負担願います
※お振込みの方は、受講日前日14時までにご入金頂けますよう、お願い申し上げます。
- 【お問合わせ先】
- 日鐘技能開発センター 平野会場
- TEL = 06-6701-6172(受付8:00~17:30 平日)
- FAX = 06-6701-6173
- MAIL = nf_inq@nissho-ngk.com
◆受講日のお持ち物
- ・印鑑
- ・証明写真×2枚(30mm×24mm)をご持参下さい。
- ・受講票
- ・運転免許証(4日間コースの方)
- ・5日間コース(運転免許をお持ちでない)の方は、ご本人様確認が出来る身分証明書
- (写真つきのもの)パスポート・原付等の免許証などをご準備下さい。
- ・筆記用具(シャープペンシル又は鉛筆)
- ・外国籍の方は、外国人登録証明書または在留カードをご持参下さい。
◆その他
- ・昼食は当会場にて、お弁当を注文頂けます。(お弁当代金:400円 ※領収書の発行は致しません。)
※日曜日はご注文頂けません。
◆注意事項
- ※受講初日は受付手続きがございますので30分前までにお越し下さい。
- ・講習期間中の欠席・遅刻・早退は欠格となります。欠格者の補修講習はございません。
- ・実技講習時の服装は作業服または、動きやすい服装で靴は運動靴又は安全靴でお越しください。
- ・学科・実技共に半ズボン・ランニングシャツ・サンダル・スリッパ等では受講できませんのでご注意ください。
- ※そのほか受講票記載の注意事項をご確認ください。
- ・ご不明な点は、当教習所までご連絡下さい。ご連絡先/TEL=06-6701-6172
- ※駐車場はございません。お車でのご来場は遠慮願います。
- ※駐輪場はご利用頂けますので、自転車・単車ではご来場いただけます。
◆平野会場への「アクセス」

- ※「平野会場」は、駐輪場のみとなります(※駐車場はございません)。
- バイク・自転車、または公共交通機関でお越し下さいませ。お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
〒547-0024 大阪市平野区瓜破3丁目3番67号 TEL. 06-6701-6172 FAX. 06-6701-6173
- →市営地下鉄谷町線 喜連瓜破駅②番出口より徒歩10分
- 地下鉄「谷町線」下車、②番出口階段を上り左手西方向に約30M進む。
- 「喜連南口」交差点を左折し、南方向に約800M進む。3つめの信号を左折し約10M先。
- ☆広域地図はこちら